|
|
プロフィール |
Author:TRICONOTE
|
|
カテゴリ |
|
|
最新記事 |
|
|
|
梅の季節の雨 |
「梅の季節の雨」と聞くと、何となく素敵に思える単純な私。
ブルーベリーにラズベリー ジューンベリーを今年は植えました。
梅雨時期はどうしても心身共にぐったりしますが、 恵みの雨に感謝して、楽しく過ごしたいですね。

スキニーラミックスより、新柄が到着しました。
優しい色彩のテーブルクロスと、エプロンで、 気分を上げて夏を待ちましょう。
|

skinny laminx |
「是是非非」~ぜぜひひ~ よいことはよい。悪いことは悪いと公平な立場で判断すること。
何となく 響きが好きです。

新しく取り扱いが始まっているブランド。 skinny laminx(スキニー・ラミンクス)
南アフリカ・ケープタウン生まれのデザインブランドです。 デザイナーの「Heathe Moore」はイラストレーターやテキスタイルデザイナーとしても 活躍しています。
北欧のビンテージデザインやアフリカの自然や動物から インスパイアされたデザインとなっていて、とても素敵です。
テーブルクロスやエプロンなどが入荷済みです。 ぜひ♪
|

夏に向こう |
穀雨~こくう~
春の雨が百穀を潤すという意味。 暦の上ではもう夏を迎えます。

北欧ビンテージの代表Flora(フローラ) 国:フィンランド デザイン:Oiva Toikka(オイバ・トイッカ) 1966年~1991年までヌータヤルヴィガラス工場で生産。
とても薄くて軽くて繊細だけど、不安な感じはなく、 しっかりと飲めて気持ちのいいガラス。
奥に写っている動物や風景が描かれているものは、 Fauna(ファウナ) シリーズ。 デザイナーは同じです。
このように、長い間愛されてきたビンテージを、 これからも大切にしていきたいと思います。
|

Finlandのハンドメイド |
痩せたいな・・・と思った時に限って 美味しいものを頂くことが多いのはなんでだろう・・・?

フィンランドで作られたモミの木バスケット。
長年愛されているこのカゴは、 熟練の職人により、ひとつひとつ丁寧に作られています。
材料の採取や乾燥に時間がかかり、 近年では職人が減り大量生産できない状況なんだそうです。
当店では薪や焚き付けを入れていますが、 お客様用スリッパや、ひざ掛けやショール入れ、 じゃがいもや玉ねぎなどのストック、 読みかけの雑誌入れなど、様々な用途にいかがですか?
とっても可愛いモミの木バスケット、ぜひ!
|

Stig Rindberg |
三寒四温 寒い日が3日続いたあと、暖かい日が4日続く。 これを繰り返して冬から春になってゆく。

Stig Rindberg(スティグ・リンドベリ)
1825年、スウェーデンのストックホルムに設立されたGustavsberg(グスタフスベリ) そのデザイナーにStig Rindberg(スティグ・リンドベリ)がいました。
その中の作品、「Eros」 わずか2年しか製造されなかったシリーズのプレート。
なかなかお目にかかれない希少なシリーズです。 ぜひお手に取ってご覧ください。
きっと世界が広がります。
|
|
|